ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
世界中のS2000にI.S.Designサイレンサーキットを装着したい 2010/02/28(Sun) 12:16:06
100228 is1 DSC_8540.jpg
100228 is2 DSC_8545.jpg
100228 is3 DSC_8548.jpg

今日は朝からI.S.Designサイレンサーキットを3本連続で装着しました。

まずは埼玉県からご来店されたAP1オーナーさん。絶対的な定番ブランド、無限からの買い替えです。保安基準適合&左右出しで人気の製品ですが、ホンダらしい高周波音を求めて買い替えていただきました。次に装着したのは栃木県からご来店されたAP1オーナーさん。ASM Sスペシャルからの買い替えです。音質に定評のあるSスペですが、篭り音をさらに抑え込みつつ鳴き音を連続的に奏でるI.S.Designサイレンサーの音質や耐久性を知ると、価格差も納得いただけるのではないでしょうか。そしてもうおひとり、栃木県からご来店になったAP2オーナーさんが無限からの買い替えで装着して下さいました。2009年1月以降の新規制に対応した新型テールを採用したAP2専用モデルを装着です。

つい先日「今月はびっくりの13本装着でした」とブログに書きましたが、その後さらに2本ご注文をいただき、合計15本となりました。ひたすら性能追求で、保安基準を一切無視すれば、方程式どおりのパイプ径とパイプ長があればいいんです。昔サーキットでよく聞いたシビックなどのN1マフラーがそれに近いでしょう。その後、そのストレート管に小さなサイレンサーを組み合わせたマフラーが流行しました。ただしそれでは十分な消音性能は得られません。真面目にフルストレート構造を採る以上、ストリートではインナーサイレンサーがないと違法状態の音量になってしまいます。センターユニット内部など見えない部分を絞れば音量を抑えることはできますが・・・。

ボク自身、Sスペの改良で色々な経験をしたし既存構造の限界も知ることになりました。保安基準適合と言うレギュレーションを満たすために何を我慢しないといけないのか、日本国内屈指の排気管エンジニアのSACLAM宇野社長から教えてもらいながらI.S.Designサイレンサーキットを商品化しました。10年以上S2000に携わり続けてやっとたどり着いたこの世界を、1人でも多くのS2000オーナーさんに知ってもらえると嬉しいです。

■I.S.Designサイレンサーキット  315,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1414#myu1414

ラジアルでもNA最速
[1414] asm

Next >> [大切なレカロシートを傷から守るカバーです]
Back >> [FIAT500用スポーツスプリング装着]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.