ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
SACLAM訪問 2010/01/27(Wed) 19:10:04
127 saclam DSC_5965.jpg

ちょっと相談ごとがあり、サクラム宇野社長を訪ねてきました。午前中に仕事の話は済ませて、おばちゃんのうどん屋さんで土鍋いっぱいの煮ぼうとうをご馳走になり、午後からはスポーツカー談義です。一応仕事の話ですが、楽しく前向きに考えて自分が楽しまないとお客さんも楽しめないので、大風呂敷広げて色々な提案をしています。ASMパーツの営業もしておきました。仕様変更したNA8ロードスター用SACLAM管の試聴もさせてもらいましたが、前回よりも格段に良くなっていました。まだ問い合わせはそれ程多くないってことでしたが、耳の肥えた人が多いNA8ですから、今後必ず人気が出てくるんじゃないかな。

その後SACLAMの常連さんとコーヒー飲みながら世間話。R56MINIオーナーさんは以前S2000に乗ってよく遊びに来てくれていたお客さんで、今日はSACLAM管を装着されていました。BMW 135クーペのオーナーさんは、ずっと会いたかったけど何となくタイミングがずれて2年会えていなかった方でした。楽しい人ですね〜。今度会ったらぜひ木村さんのS2000を運転してみて下さい。欲しくなると思いますよ。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1379#myu1379

2009年最後のSACLAM訪問
[1379] asm

Next >> [「俺の車」]
Back >> [軽量プーリー]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.