ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
【20th Anniversary Product】 ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
ASM YOKOAHAMA メルカリShopsフェア
地域未来牽引企業 株式会社トノックス
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
Entry Archive
Search
Login
おはようございます☆ 2007/05/24(Thu) 07:28:38
さて、今日は今から滋賀県のサクシードスポーツ市川さんのところを目指して出発します。SACLAMさんからお借りしているZ33を持ち込んでGT補強シリーズの相談、しばちゃんのMINIを見ながらMINI用補強パーツ第3弾以降の相談、6月から製作を始めるASM筑波スペシャル2007の作業スケジュールの打ち合わせをする予定です。Z33はここ数日で300km程は乗ったのですが、今回の移動で1000kmぐらいは乗る予定なので、様々な速度レンジや環境の中でのフェアレディZを体感できるいい機会だと思っています。排気管の方向性、サスペンションセッティングの方向性を8割方決めてしまいたいです。

そんなZ33ですが、昨夜戸田レーシングの島田さんを誘い出して夜お茶をしに出かけたのですがその時移動に使ってみました。VQ35DEの完全フルノーマルエンジンって言うとそのフィーリングにビックリされていました。宇野さんよりちょっと下の世代のエンジニアさんですが、宇野さんが目指している方向性には強い共感を感じていらっしゃいましたよ!

そして明日はD1鈴鹿ラウンドです。GEN'S WORLDを見ていると今回はエンジントラブルってことはなさそう?な予感です。寺崎さん頑張って車両製作&テストをされているみたいですから。ちょっと天気が悪そうな感じですが、楽しんで来ようと思います!


SACLAMさん訪問

[65] asm

Next >> [D1鈴鹿-搬入編-サクシードスポーツさん訪問]
Back >> [人とくるまのテクノロジー展2007<2>]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.