ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
Entry Archive
Search
Login
S2000向けメンテナンスメニュー
181008_toda_.jpg


千葉県からご来店です。ベルトが硬化してひび割れていたので、リフレッシュを兼ねて戸田レーシングとASMのプーリー5点セットを装着しました。ベルトは定期交換していないと硬化して断裂の危険性が高まるだけではなく、プーリー表面加工を削り急速に劣化する原因になるため注意が必要です。同時に破れやすい純正インテークホースからSAMCOホースに変更し、色鮮やかさを維持するためにホース材質に悪影響を与えないAUTOGLYM製専用クリーナーをお買い上げいただきました。


■SAMCO インテークホース(AP2)  33,480円
■SAMCO ホースクリーナー  1,944円
■TODA RACING 軽量フロントプーリーKIT  63,720円
ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット  35,640円 <税抜価格 33,000円>



181008_AP_R3__.jpg
181008_AP_R31__.jpg


車両購入後、交換した記憶や記録がないお客様にメンテナンスを検討して欲しい部品が、クラッチマスターシリンダーです。クラッチフルード滲みの段階では多少の違和感があっても見過ごす可能性もありますが、症状が悪化すると突然クラッチが動作しなくなります。エキマニからの熱害を受けやすいS2000の弱点と言えるかもしれません。クラッチフルードは、クラッチペダルの踏み心地が良いAP RACING R3を選択しました。


■HONDA 純正クラッチマスターシリンダー&シールガスケット  10,929円  * 参考作業時間 1.6H
AP RACING R3(旧PRF660)  9,072円/500ml
・DRY沸点 325℃
・WET沸点 204℃
・DOT4


181010_S3_.jpg
181010_BF_ZONE_.jpg


横浜市内からご来店です。メンテナンスキャンペーンを利用してブレーキフルード交換していただきました。寒冷地での使用はDOT規格をクリアしたAP RACING R3の方が適していますが、降雪エリアで運転しないなら問題ありません。同レベルの沸点温度とさらにしっかりしたブレーキタッチを求めて、田中ミノルさんが手がけたZONEブレーキフルードを選択です。


ZONE ZF-031  5,832円/1L(税抜価格 5,400円)
・DRY沸点 324℃/1%含水沸点 291℃
・WET沸点 206℃
・DOT規格に適合していません。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3645


ASMお薦めブレーキフルード4選


いわゆるリフレッシュとは、ちょっと違う。
181007_S5_Cluch_.jpg


埼玉県からご来店です。HONDA純正クラッチカバー・ディスクを中心に、交換直後のスムーズで滑らかな動きを長期間維持できるASM補機類を組み合わせてリフレッシュしました。社外クラッチキットに変更すると良くも悪くも純正とは全て違ってしまいますが、このメニューなら長年使い慣れた純正クラッチ本来の性能を最大限に引き出す+αの内容だから安心です。


■HONDA 純正クラッチディスク  12,096円
■HONDA 純正クラッチカバー  26,892円
ASM ベアリングガイド   7,884円 <税抜価格 7,300円>
ASM レリーズベアリング   18,360円 <税抜価格 17,000円>
ASM クラッチスレーブシリンダー  12,960円 <税抜価格 12,000円>
ASM レリーズフォーク  16,200円 <税抜価格 15,000円>
ASM ステンレスメッシュクラッチホース  12,960円 <税抜価格 12,000円>



181007_S4_Zircotec_.jpg


今回のお客様にも『エキマニを外すクラッチ交換と同時作業なら取付工賃がかからないから超お買い得!』と提案したところ、Zircotecコーティングしたエキゾーストマニホールドをご購入いただきました(担当:松島さん)。年末に入荷予定の次期ロット3セットは予約で完売したので、追加でさらに3セット製作します。2018年価格の最終ロットご希望のお客様は、早めにお問い合わせ下さい。


ASM エキゾーストマニホールド Zircotec  376,380円 <税抜価格 348,500円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3644


Der Ort, um Zufriedenheit zu finden !


39万円の価値は相当高い
181007_S3_.jpg


栃木県からご来店です。AP2のメンテナンスを兼ねて、空気・燃料・点火のリフレッシュを施工しました。ピストンの上下動をスムーズにするASM NAG内圧コントロールバルブキット、中古インジェクターを洗浄して容量合わせしたG.T WORKSインジェクター、NGKイグニッションコイル+レーシングプラグ、経年劣化による破れを解消するSAMCOインテークホースを装着して、ASM G.T WORKS GENROMで制御しました。


ASM NAG内圧コントロールバルブキット  48,600円 <税抜価格 45,000円>
ASM G.T WORKS GENROM(AP2/V301) 102,600円<税抜価格 95,000円>

 ・VTEC切り替え回転数
  <高負荷> 設定:4,800rpm/復帰:4,600rpm
  <低負荷> 設定:6,200rpm/復帰:6,000rpm
 ・REVリミット8,600rpm
 ・速度リミッター変更済み

■G.T WORKS Rebuilt&Tuneインジェクター  30,240円
■NGK イグニッションコイル  32,400円/4個
■NGK レーシングプラグ 8番  13,824円/4本
■SAMCO インテークホース  33,480円
ASM ZOOM Monaco Mirror  20,520円 <税抜価格 19,000円>
ASM Number Bolt  2,160円 <税抜価格 2,000円>



アライメント調整後、S2000専門店目線での日常点検を行いました。

(1)エンジン&ミッションマウントの硬化に因る大きな振動。
(2)交換したことがなく硬化したプーリーベルトのひび割れプーリー表面の切削。
(3)テンショナープーリーのベアリングのガタつき。
(4)窓ガラス周辺ゴムモールの劣化。
(5)クラッチディスク・カバー消耗、各部グリス切れ。

(1)は明確に分かる振動が出ており、長距離ドライブ時の疲労の原因になっていると思います。(2)(3)はお出かけ先で車が止まってしまう重大トラブルの一歩手前でした。(4)(5)は症状がかなり進んでいますので、今回交換しなかったプーリー残り4個を含めてご検討下さい。(1)(2)(3)はASMに補修部品の在庫があったため、即日交換しています。


■HONDA エンジンマウント  9,990円×2=19,980円
■HONDA ミッションマウント  2,818円×2=5,636円
■HONDA ベルト  5,400円
■HONDA テンショナープーリー  10,908円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3643


東北でASM×レカロフェア


ユニークな形状と素材で魅せる
181006_ASM_BOX2_.jpg


無限エアクリーナーBOX+SAMCOインテークホースから、GruppeM社製ASMラムエアクリーナーBOXの中古品に買い替えていただきました。フロントバンパー開口部から外気を直接引き込みスロットル直前のBOXに充填する構造で、街乗りのしやすさや高速巡航時の再加速時にトルクアップを実感できます。ノーマルECUのままではノッキングしやすくなりますが、ASM G.T WORKS GENROMであれば問題ありません。高くなる方向になる水温は、ASMコア増しラジエターに変更するから大丈夫です。


181008_AP_R31__.jpg


メンテナンスキャンペーンでオイル類を交換しました。年末にエンジン載せ替え予定なので、エンジンオイル交換は見送りを提案しています。ブレーキフルードとクラッチフルードは、寒冷地からS-GT500車両までカバーできるAP RACING R3を選択です。

BILLION OILS MT-520  * FRミッション
RAVENOL Racing Gearoil  * FFミッション、FRデフ、DREXLER LSD指定オイル
AP RACING R3  * ブレーキ&クラッチフルード


181006_SEV_Sup_.jpg


先日ご注文いただいたSEVが入荷したので、いつも通り中身だけ発送しました。

SEV PREMIUM メカBOX   82,080円 <税抜価格 76,000円>


181005_HEP_.jpg


来週10/13(土)、栃木県のホンダエンジニアリング株式会社敷地内で開催される超・秋彩祭(すーぱー・あきさいまつり)に、ASMブースを出展することになりました。試乗車S2000といくつかのASM製品、RECARO RS-G・SR-7・SR-7F・PRO RACER RMS 2600A・SP-X Avantを持ち込み、見て・聴いて・触れて・座ることができます。でも、超・秋彩祭ではASM商品の販売を行いません。


一般の方も入場無料なので、秋の行楽ドライブがてら遊びに来て下さい。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3642


うるっと来ました


名作の中でも輝く、Z33向けSACLAM管
181005_Z33_SACLAM_.jpg


茨城県からご来店です。SACLAMサイレンサーキットの傑作・Z33向けサイレンサーキットを装着しました。ドロドロした低い脈動音やボーボー野太い重低音・篭り音とは無縁の、甲高い高周波音が特長の排気管です。不等長エキマニに起因する「ルルルル・・・」と言う割れ音は、MAXIM WORKSエキゾーストマニホールドに変更すれば解消できますのでご検討下さい。


■SACLAMサイレンサーキット(Z33) 228,960円 <税抜価格 212,000円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3641


一度使うと虜になる心地良さ


「車」から「自宅と体」へ。暮らしにSEVを。
181003_SEV_H_.jpg


miniに装着する、ご注文いただいたSEV PREMIUMエンジンチューナーが入荷しました。PREMIUMメカBOXは良過ぎて、『ミッションO/H依頼がなくなってしまう』と考え積極的に販売していませんでしたが、来週入荷予定なので楽しみにお待ち下さい。


■SEV PREMIUM エンジンチューナー  140,400円 <税抜価格 130,000円>
■SEV PREMIUM メカBOX  82,080円 <税抜価格 76,000円>


181003_SEV_AC3_.jpg


ご自宅には、ASM店内・PIT・事務所・毒ガス室のエアコンに使用している<SEV業務用エアコンアップ>をお買い上げいただきました。ASM健康プロジェクトの一環として導入したところ、お客様の立場で分かりやすいところでは空気が柔らかな感覚になり、分かりにくいところではシート脱着作業時の疲労軽減効果を実感できました。業務用エアコンアップは、2台の家庭用エアコンに分けて使用することができてお買い得です。


■SEV 業務用エアコンアップ  108,000円 <税抜価格 100,000円>


ASM健康プロジェクトの内容が、SEV製造元である株式会社ダブリュ・エフ・エヌWebサイトに『健康ソリューション経営 導入企業の紹介』として紹介されました。過去最高に暑かった2018年夏、8月の電気代はASM開業以来最も安かったし、でも店内もPITも涼しいと言われたし、予想以上の変化に満足しています。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3640


ASM健康プロジェクト


いつものクラッチ交換にも、ちょっとした配慮を。
181002_CL_.jpg


千葉県からご来店です。街乗り用として純正クラッチからのリフレッシュからサーキットタイムアタックまで、幅広いユーザー様にお薦めできるクラッチキットを装着しました。O/H直後のスムーズさを数年経過後も維持するため、補機類にはASMパーツを組み合わせています。でもASMクラッチ作業のこだわりは、買ってもらった部品を装着するだけではありません。

日本一クラッチ交換が安い店を目指していないけど、使用用途に合わせたグリス選定をしたりリフレッシュを兼ねて将来的なオイル漏れを見越したシール類交換、静粛性やシフトフィールにこだわったシフトブーツ・ゴムカバー装着など、当たり前+S2000を手がける整備工場らしい心配りをした作業に、日々取り組んでいます。


ASM Cluch Kit Assy  162,000円 <税抜価格 150,000円>
ASM ベアリングガイド   7,884円 <税抜価格 7,300円>
ASM レリーズベアリング   18,360円 <税抜価格 17,000円>
ASM クラッチスレーブシリンダー  12,960円 <税抜価格 12,000円>
ASM レリーズフォーク  16,200円 <税抜価格 15,000円>
■HONDA ホンダ純正クラッチマスターシリンダー  10,929円
TCL ADVANCE Premium  4,860円/1L


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3639


何をするか≠どこでするか


前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]