ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
Entry Archive
Search
Login
出力と感覚。どちらも大満足のアイテムでリフレッシュ
190105_ASM_S2000_.jpg


愛知県からご来店いただき、S2000のチューニング&リフレッシュにお薦めのメニューを施工しました。クランク室の内圧を低く保つことでピストン上下動をスムーズにし、車のギクシャクした動きを軽減する内圧コントロールバルブ、洗浄するだけではなく4気筒の燃料噴射量を整えたインジェクター、燃焼に必要な火花を発生させるイグニッションコイルとプラグです。燃焼の三要素<空気・燃料・火花>全てに関わるメニューだから、帰り道で存分に違いを体感できたのではないでyそうか。2019年早々にありがとうございました。


ASM NAG内圧コントロールバルブキット  48,600円 <税抜価格 45,000円> 作業時間: 0.5 H
■G.T WORKS Rebuilt&Tuneインジェクター  30,240円 作業時間: 1.0 H
■NGK イグニッションコイル  32,400円/4個 作業時間: 0.8H
■NGK レーシングプラグ 8番  13,824円/4本 作業時間: 0.3H


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3695


「ASMのS2000はすごい」と感じてもらうために、製品を作り続ける。


こだわりの部品選択で Fairladay Zを楽しむ
190105_Z33_ASM_.jpg


茨城県から日産フェアレディZ(Z33)でご来店いただき、ASMカーボンエアロボンネットを装着しました。エンジンルーム内の中でも猛烈に熱くなるエキマニ上部に排熱ダクトを設けており、ボンネット裏骨を雨どい構造によってダクトから侵入した雨水をラヂエーター前方に排出しますので、いちいち天気を気にしてダクトカバーを装着する必要がありません。

なかなかフィッティングが合わず装着に苦労しましたが、物には問題なくVersion nismoのラジエターコアサポートに追加された補強バーと裏骨との干渉が原因で、それを外せば一瞬で純正ボンネットのフィット感でした。日本有数のカーボンコンポジット工場チャレンヂ社によるUVカットクリア塗装をしています。


ASM I.S.Designエアロボンネット(CFRP)   324,000円 <税抜価格 300,000円>

 * UVカットクリア塗装  108,000円


190105_Z33_SAH_.jpg


SA浜松の人気補強パーツも装着しました。

SAH Z33/Z34 高剛性BodyリフレッシュバーSET   49,680円 <税抜価格 46,000円>
■SAH Z33 ピラーバー   16,200円 <税抜価格 1,200円>



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3694


Z33用 I.S.Designエアロボンネット デザイン


2019
190103_asm_s2000_Tsukuba_revspeed.jpg



2019年のASMが始まりました。

12月の筑波スーパーバトル2018は恵みの雨でノーゲームでしたが、1月にリベンジマッチが開催されることになりました。SタイヤとラジアルタイヤのNAチューニングカー大会レコード更新に再挑戦できます。そして2月に開催されるAttack鈴鹿で12年前2分11秒753を記録したASM S2000 2号車に挑戦した後、GOODRIDE presents Attack Tsukuba 2019で、ふら♪オレンジ号・ARVOU 緑号とのNA最速S2000対決に決着をつけます。


180103_tsukubacurcuit_asm_s2000_.jpg



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3692


筑波NA最速宣言(予告)



タフに遊べて普段使いもできる過給機付は可能か。
181226_TopFuelRacing_TRACYSPORTS_.jpg


年明けの富士スピードウェイ走行に向けて、お客様のS2000をセット変更しました。


181231_TopFuelRacing_TRACYSPORTS_ASM_ZF_.jpg


【セットアップシート】 2018/12/31

<ダンパー> ASM ZFダンパー3WAY   * 街乗りはセンター〜ソフト寄り推奨

Fr. Rebound +15min.
Fr. Bump Hi +6ノッチ
Fr. Bump Low -5ノッチ

Rr. Rebound センター
Rr. Bump Hi +6ノッチ
Rr. Bump Low -6ノッチ


<スプリング> HYPERCO

前:レート=1,000ポンド(17.9kgf/mm)レングス=7インチ(177.8mm)
後:レート=1,000ポンド(17.9kgf/mm)レングス=6インチ(152.4mm)


<アライメント>

181231_S2000_ASM_.jpg


<作業明細>

HYPERCO 60mm 7inch  30,240円 <税抜価格 28,000円>
・スプリング組み替え、アライメント調整、1G締め  59,400円
・ZF ダストブーツ  3,240円
・ブレーキダクトステンレス溶接網施工、フロント床脱着取付  21,600円 ★
・ナンバープレート位置変更  21,600円 ★
・フットレストバー  10,260円
・Sabelt トーストラップ  3,024円 ★
・ZF減衰調整ダイヤル  19,440円



新年は1/3(木)から通常営業します。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3691


Sachs Race Engineering・SACHS R&D訪問


たった4日で新車のうるおいボディが復活
181228__pikapika_.jpg



ASMに入庫して早野ぴっかり工房に持ち込み施工する、ASMクオーツコーティングが完了です。

所有するだけではなく、チューニング・整備しながら乗ってS2000を楽しんでいるオーナー様から、リフレッシュを兼ねてクオーツコーティングをご依頼いただきました。10年経過した塗装面もリセット出来て汚れにくくなったし、今後も定期的にメンテナンスすれば問題ありません。様々なお店で同様の施工は可能ですが、大切なお客様の愛車を預けるから施工者の人間性が最も重要だと考えています。後日早野ぴっかり工房を訪問するとのことだったので、ASMが選んだ理由を体験して下さい。


181228_pikapika_S2000_ASM_.jpg


ASM クオーツコーティング  132,440円 <税抜価格 122,630円/税額 9,810円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3690


ぴかぴか、完了


SUZUKA RUN MEETING 2018 セットアップデータ
181223_asm_s2000_suzuka_.jpg



12/25(火)REVSPEED鈴鹿サーキット走行会に向けて、セットアップが完了しました。


181221_2_s2000_.jpg


2017年シーズンにカーボンプロペラシャフト締結ボルトが破断して以降、走行毎にボルトが緩むようになってしまっており、『絶対に緩まない』と言われるワッシャーを使用してもダメでしたが、ワイヤーロックを追加したことで解消しています。その様子を12/1のASM Blog掲載画像で見たサクシードスポーツ市川さんが『1本緩み防止になってないよ』と心配していたので、フランジ側を叩いてワイヤーロックの方向を修正しました。


181221_GAS_OUT_.jpg181221_ele_s2000_.jpg



新方式のガスアウト作業に対応した燃料配管・電源配線にしています。


【セットアップシート】 1号車 2018年12月鈴鹿テスト

<ダンパー>

Fr. Rebound +15min.
Fr. Bump Hi +13ノッチ
Fr. Bump Low -5ノッチ

Rr. Rebound センター
Rr. Bump Hi +15ノッチ
Rr. Bump Low -5ノッチ


<スプリング>

前:レート=1,000ポンド(17.9kgf/mm)レングス=6インチ(152.4mm)
後:レート= 900ポンド(16.1kgf/mm)レングス=6インチ(152.4mm)


<車高>

(左前)47mm (右前)47mm
(左後)54mm (右後)53mm


<コーナーウェイト>

◇ Dr. OUT 1,020.0s
(左前)274.0kg (右前)256.5kg
(左後)232.0kg (右後)257.5kg

◇ Dr. ON 1,083.0s
(左前)280.0kg (右前)275.5kg
(左後)243.0kg (右後)284.5kg


<ブレーキパッド>

前:ZONE 10F
後:ZONE 12D


<ファイナルギヤ> 3.9


<オイル>

(エンジン)BILLION OILS 10W-40 オイル量4.5L(筑波+0.2L)
(ミッション)BILLION OILS MT520 2.0L
(デフ)BILLION OILS FR780  1.0L
(ブレーキフルード)ZONE ZF-031
(クラッチフルード)TCL ADVANCE Premium 


<アライメント>

181222_suzuka_setup_s2000.jpg

#セットアップ


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3688


ASM筑波スペシャル2007、鈴鹿へ


2004年に造られたエアロパーツ
181219_ASM_S2000_hori.jpg


群馬県からご来店です。ボディ側面から巻き込む空気を少なくして床下の乱流を軽減することで、高速走行時のダウンフォースが向上する空力パーツを装着しました。70km/h以上でフロントタイヤの接地感が向上したことを体感できる空力性能と、乗降時の実用性を考慮したサイズ設定をバランスしたエアロパーツです。ボディの汚れ方の違いから、洗車時に風流の変化に気付くかもしれません。

秋にリヤディフューザーを即日装着して、『欲しいものは手に入れたし今年はもうASMに用はない』と一方的に身勝手なことを考えていたそうですが、先週ASMで会った若者に男の生き様を見せるため、12月はセルフbirthday&Xmasプレゼントをご決断されました。2018年の買い物を忘れるために元町忘年ランチしたので、2019年から心機一転S2000をあれこれ楽しみましょう!


ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(WET-CF) 108,000円 <税抜価格 100,000円>
ASM Jacket  42,120円 <税抜価格 39,000円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3686


横浜で過ごすクリスマス


前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]