 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

横浜帆布鞄製<ASM Carry Bag Mini>の予約受付中です。先日の打ち合わせでは『事前予約数には100%対応しますよ(鈴木社長)』と確約して下さいましたが、50個ぐらいが製造のリミットかな?と言う感じがしました。3/23現在で23個、ゴールデンウィーク最終日の5/6(月・祝)または50個のどちらかまで予約を受け付けます。
■ASM Carry Bag Mini 9,504円 <税抜価格 8,800円> * 完売しました
1.岡山KING 2.斉木様 3.斉藤様 4.浅見様 5.桜井様 6.工藤様 7.杉山様 8.西原様 9.浅川様 10.小林様 11.金子様 12.赤星様 13.G.T WORKS 源さん 14.井上様 15.古庄様 16.中村KING 17.松井様 18.深尾様 19.宮川様 21.白井様 2個 22.堀越様 23.飯村様 24.遠藤様 25.鈴木様 26.庭山様 27.南雲様 28.三好様 31.AUTOBEE様 <Hong Kong ASM Dealer> 3個 32.坂井様 33.宇野様 34.菅谷様 44.JAM IntL.様 <TAIWAN ASM Dealer> 10個 46.早野様 <早野ぴっかり工房 店主> 2個 47.庄司様 48.池ヶ谷様 49.森田KING 50.田村様
--------- 以上 ---------
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3730
SAKURA 2015年春
|
|
|

純正と同じ樹脂タンクと純正の2倍の厚みのコアを組み合わせ、放熱性セラミックコーティング加工したコア増しラヂエーターを装着しました。春から夏本番に向けたオーバーヒート対策として、サーモスタッド・ファンスイッチ・経年劣化しているラジエターキャップ・LLC C72も新品交換しています。樹脂タンク部分にひび割れが発生するとオーバーヒートに直結しますので、20年選手にお乗りのお客様はリフレッシュを兼ねてご検討下さい。
■ASM コア増しラジエター 71,280円 <税抜価格 66,000円> ■SAMCO ラジエターホース 30,240円 ■無限 ローテンプサーモスタッド 7,344円 ■無限 ファンスイッチ 4,860円 ■K&G C72ラジエターキャップ 3,024円 ■K&G C72 12,960円×2本=25,920円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3729
見た目より冷却能力
|
|
|

群馬県からご来店です。日常ドライブから本格的サーキット走行まで対応するDREXLER LSDを装着しました。異音・振動が皆無で純正トルセンのような快適性と、先日のAttack筑波2019でガチンコ直接対決を制した性能を持ち合わせている製品です。同時にタイヤ交換・車高調整・アライメント調整を施工しました。THE ASM CARD会員様なのでタイヤ交換工賃無料、4センサーを使用したアライメント調整は半額です。

■ASM DREXLER LSD 496,800円 <税抜価格 460,000円> ■RAVENOL Racing Gearoil 5,400円/L <税抜価格 5,000円> ■4センサー使用のトータルアライメント 27,000円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3728
ASM DREXLER LSD ファーストインプレッション
|
|
|

ビッグスロットル・スロットルスペーサーを装着しました。ビッグスロットルはバタフライを固定するネジを低頭化したり効率を高めるために壁面を逆R形状に切削しており、設計・製造は一貫して戸田レーシング社が行っている製品です。拡大した出口径と純正インマニとの間に生じる段差を解消するため、スロットルスペーサーを追加しました。たとえ純正スロットルと組み合わせても、インマニ容量が増えることで街乗り時のトルクアップを体感できる製品です。
春〜夏本番に向けて効果を発揮する、ASM SAMCOインテークホースキットを装着しました。ノーマルでは金属製インマニに吸気温度センサーが固定されているため、吸気温度ではなくエンジンの輻射熱で熱くなったインマニの影響を受けてしまいます。この製品を装着すると吸気温度センサーの移設が可能なだけではなく、20年選手になるS2000の多くに発生しているホース破れの修理や防止に最適です。
■ASM ビッグスロットル(F20C) 84,240円 <税抜価格 78,000円> ■ASM スロットルスペーサー 11,880円 <税抜価格 11,000円> ■ASM SAMCOインテークホースキット 33,480円 <税抜価格 31,000円>

S2000なら最初に装着して欲しいフロア補強バーを装着しました。ポン付けで変化した乗り味で好き嫌いを語るのではなく、まず本製品を装着してからパーツ追加・サスペンションセッティング・空気圧調整などで合わせ込むのが、屋根がないオープンボディを少しでも長持ちさせるのに効果的ではないでしょうか。フロントロアアームバーGTと共存するため、レダーバーGTも同時装着しました。
■ASM フロア補強バー 39,960円 <税抜価格 37,000円> ■ASM レダーバーGT 28,080円 <税抜価格 26,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3727
ストリートでもサーキットでも、基本は同じ。
|
|
|

岡山KINGがご来店です。1年前にお買い上げのコダワリ過ぎたステアリングホイール、シフトフィールが滑らかになると評判のASMシフトレバー、リフレッシュを兼ねてASM KAROマット買い替え、駆動系の静粛性を向上しつつロスを減らすファイナルギヤセットと強化ドライブシャフト、将来的にI.S.DesignサイレンサーキットTitanに変更するために純正デフカバー、紫外線による経年劣化から保護するためリアウィングのエンドプレート交換と、アライメント調整を施工しました。
■ HONDA NSX-R S/Tホイール 78510-SL0-R01 67,500円 ■HONDA ホーンリング 5,389円 ■HONDA ホルダー 853円 ■HONDA NSX-Rホーンボタン 17,172円 ■ASM レーシングステアリングボス(車検対応) 37,800円 <税抜価格 35,000円> ■ASM シフトレバー 21,600円 <税抜価格 20,000円> ■ASM KAROマット 32,400円 <税抜価格 30,000円> ■HONDA デフカバー 19,224円 ■ASM ファイナルギヤセット 111,240円 <税抜価格 103,000円> ■ASM ディスタンスカラー 10,800円 <税抜価格 10,000円> ■ASM 強化ドライブシャフト 198,720円 <税抜価格 184,000円> ■ASM I.S.Designエンドプレート 108,000円 <税抜価格 100,000円> ■4センサー使用のトータルアライメント 27,000円

ところが、2ヶ月前から打ち合わせでいたにも関わらず、HONDA NSX-R S/Tホイール取付当日になって専用ネジが必要だと判明したり、ウィング翼端板の塗装が間に合わず発送することになったり、一発で完了できず申し訳ありません。メカニック:阿部が試乗して不具合を発見した症状を改善するため以下のメニューと汚れたエアフィルター洗浄を施工して、劇的にリニアになったアクセル追従性に大喜びしていただきました。
■NGK イグニッションコイル 32,400円/4本 ■NGK レーシングプラグ 8番 16,416円/4本 ■HONDA チェーンテンショナー 12,096円 ■HONDA スロットルワイヤー 2,451円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3725
岡山KING 2018年春のメニュー
|
|
|

使用していた他社製O/H済みエンジンがバルブ落ちして破損したため、戸田レーシング製ASM 2.4Lエンジンをお買い上げいただきました。TODA RACING F20C 2400KIT・A2カム・強化バルブスプリングをベースに、TODA POWERのリフレッシュO/Hとファインチューニングで仕上げ、吸排気・油水温・燃料等が万全な戸田レーシング社のエンジンベンチで289PS/29.0kgmを記録したエンジンです。
■ASM F20C改 2.4Lエンジン 2,700,000円 <税抜価格 2,500,000円>
TODA RACING 13001-F20-401-I F20C 2400KIT φ87.50 761,400円 TODA RACING 14210-F20-000 F20C 調整式カムギヤ 58,320円 TODA RACING 14111-F20-C2A F20CカムシャフトIN A2 58000 62,640円 TODA RACING 14121-F20-C2A F20CカムシャフトEX A2 58000 62,640円 TODA RACING 14750-F20-000 F20C/K20A強化バルブスプリングSET 38,880円 TODA RACING 14401-F20-000 F20C/F22C強化タイミングチェーン 18000 19,440円 TODA RACING 13441-F20-P00 K20A/F20C/F22C強化オイルポンプチェーン 14,040円 TODA RACING 14510-F20-000 F20C/F22C 強化チェーンテンショナー 27,000円 TODA RACING 11200-F20-001 アンチGフォースオイルパン F20C 48,600円 TODA RACING 12204-F20-000 F20C/K20A バルブガイド IN 21,600円 TODA RACING 12205-F20-000 F20C/K20A バルブガイド EX 21,600円 TODA POWER 00002 エンジンO/H TODA POWER 99900-000-603 ブロック 上面面研 4気筒 TODA POWER 99900-000-743 ブロック ボーリング特殊ホーニング 4気筒 TODA POWER 99900-000-296 ポート研磨 16バルブ TODA POWER 99900-000-383 バルブガイド入替作業 ノーマルサイズ 16V TODA POWER 99900-000-398 バルブガイド リーマー仕上 16V TODA POWER 99900-000-513 バルブシートカット+出しろ合せ 16V TODA POWER 99900-000-564 シートリング研磨 16V TODA POWER 99900-000-370 バルブ ポリッシュ加工 16V TODA POWER 99900-000-283 ヘッド面研 4気筒 TODA POWER 00006 燃焼室外周拡大加工 TODA POWER 99900-000-343 燃焼室 容積調整磨き 4気筒 ヘッドカバー結晶塗装 ベンチテスト・慣らし済み


純正ECUにOKI製フラッシュロムを組み合わせたASM G.T WORKS GENROMに、データ通信ポートを追加しました。お客様のニーズに合わせてREVリミットを変更するなど微調整を行ったり、セット変更した場合のデータ取集作業がとてもスムーズです。燃料レギュレーターを変更して開弁率を最適化しつつREVリミットを8,000rpmまで引き上げれば、このシャシダイで280PS以上いけるでしょう。
<2019/03/14(天候:晴)>
■ASM G.T WORKS GENROM(AP1) 356,400円<税抜価格 330,000円/税額 26,400円>
・VTEC切り替え回転数 <高負荷> 設定:5,300rpm/復帰:5,100rpm <低負荷> 設定:6,050rpm/復帰:5,850rpm ・REVリミット7,800rpm ・速度リミッター変更済み ・データ通信ポート追加 32,400円

重要性を理解せずにブローしたエンジン補機類を再使用したため、2ヶ月無駄にしました。
『ASMを信頼している』と全て任せてくれたお客様のため、全て反省と勉強です。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3724
確かな土台の上にある進化の形
|
|
|

チューニングだけではなくベアリングやベルトのリフレッシュを兼ねて、軽量プーリー5点セットを装着しました。サーキットタイムアタック専用車ではなくエアコン付車両なら、戸田レーシング軽量フロントプーリーKITは唯一の選択だと考えています。出力と充電能力は密接な関係があるので、以前はASM S2000 1号車にも使用していました。ASM追加プーリーのベアリングは、温間時にベストなクリアランスを狙って設計しています。
■TODA RACING 軽量フロントプーリーKIT 63,720円 ■ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット 35,640円 <税抜価格 33,000円>

当初タイムアタック用の特注パーツとして製作したZircotec加工済みエキゾーストマニホールドを装着しました。性能アップと言うよりは、クラッチマスターやハーネス類などエンジンルーム内の補機類への熱害を軽減するために導入されるお客様が多いです。通常3ヶ月かかりますが、今なら在庫があります。
■ASM エキゾーストマニホールド Zircotec 376,380円 <税抜価格 348,500円>


ASMエキゾーストマニホールドを装着しました。エキマニに因る低回転〜高回転のスムーズな吹け上がりと澄んだ音質は、ASM I.S.Designサイレンサーキットや純正マフラーと組み合わせると明確に体感できます。同時に内圧コントロールバルブキットを追加したから低回転域でのギクシャク感が解消し、トルクアップの恩恵だけを手に入れていただきました。
■ASM エキゾーストマニホールド 162,000円 <税抜価格 150,000円> ■ASM NAG内圧コントロールバルブキット 48,600円 <税抜価格 45,000円>

内圧コントロールバルブキットを装着しました。今後NAGブローオフバルブを追加すれば、高回転域でも同じように変化します。初期型は20年物件だからインテークホースは硬化しているので、NAGバルブ差し込み部分からひび割れが発生しますので、リフレッシュを兼ねてASM SAMCOインテークホースキット装着をご検討下さい。
■ASM NAG内圧コントロールバルブキット 48,600円 <税抜価格 45,000円>

中古車を確認するためご来店されたお客様が、ASM新作BBSホイールを購入してお持ち帰りになりました??
■ASM CLEAR WAYS BBS 518,400円/4本 <税抜価格 480,000円> ■HONDA NSX S-Zero純正ホイールキャップ 19,568円/4個

ASMドライカーボントランク最後の1セットをお買い上げいただきました。
■ASMドライカーボントランク * Discontinued
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3723
岡山合宿〜戸田レーシングで食事?編〜
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|