 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

ASMリヤタワーバーGTを装着しました。トランク内部の純正リアタワーバー(パフォーマンスロッド)はダンパーの取付点同士を連結していますが、その機能+リア左右ストラットタワーにかかる力を中央部のパッチを支点として引っ張り合うよう応力分散させる、一見シンプルですが体感できる本格的ボディ補強パーツです。


スペアタイヤも搭載可能で、内張りを追加すればほとんど見えなくなります。機能的に問題なくても適した工具選択や内張り加工技術により仕上がりに当然差が出ますので、気になるお客様はASMに施工依頼された方が良いかもしれません。
■ASM リヤタワーバーGT 54,000円 <税抜価格 50,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3754
サクシードスポーツ再訪
|
|
|

駆動系リフレッシュの仕上げとして、WPC/DLC処理した部品をレースエンジン屋さんが組み立てたトランスミッションAssyを装着しました。2.4Lエンジン−クラッチ−トランスミッション−AP2プロペラシャフト−DREXLER LSD+ファイナルギヤ−強化ドライブシャフト−ハブベアリングまで、駆動系リフレッシュは一通り完了です。
■トランスミッションAssy+WPC/DLC 432,000円 <税別 400,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3753
徹底した居心地良い空間作り
|
|
|

軽量プーリー5点セットを装着しました。10年前ならチューニングメニューの定番でしたが、現在はリフレッシュの定番です。定期的にベルト交換するオーナー様は数少ないです。硬化したベルトを使用し続けると純正プーリーの外周が削れてしまい、荒れた表面によりベルトが傷みやすくなります。ベアリングのリフレッシュにもなりました。ベルト単体は5,000円程度なので、定期交換がメンテナンスコスト低減への近道かもしれません。作業後スターターリングギヤからの異音が気になったので、リビルドスターターに即日交換しています。
■TODA RACING 軽量フロントプーリーKIT 63,720円 <税抜価格 59,000円> ■ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット 35,640円 <税抜価格 33,000円> ■HONDA スターター(リビルド) 43,200円

4月に手に入れたS2000のリフレッシュとして、ソフトトップ表皮クロスを交換しました。
■HONDA クロス 86310-S2AJ01 122,040円 * 5.0H
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3751
純正ソフトトップ交換
|
|
|

『平成』最後のタイムアタックシーズン、1号車はS2000の中でNA筑波56秒台に1番乗りしました。発売中のオプション2019年6月号に、GOODRIDE presents Attack Tsukuba 2019のことが特集されています。セクタータイム・計測ポイント最高速・エアロパーツを見比べると、それぞれの車の素性が見えて興味深かったです。書店やコンビニで購入して、大型連休中にぜひ読んで下さい。


『令和』最初の作業は、引き続きS2000のリフレッシュ作業です。シフトフィールを改善するため、セカンダリーシャフトの歯当たり調整をして基本セッティングに戻しつつ、ミッション本体の余計な揺れを減らしてカッチリさせるミッションステーGTと滑らかなシフトフィールが手に入るシフトレバーに交換しました。
全てのAP1-100オーナー様にお薦めのHONDA AP2純正プロペラシャフトと、インナー・アウターハウジングとボールジョイントにWPC処理をしてelf社製高品質グリスを充填したASM強化ドライブシャフトを装着しました。ZFダンパーの減衰調整ダイヤル部から異物が混入するとトラブルが発生するので、ダストブーツとダストカバーを追加しています。
■HONDA AP2プロペラシャフト 98,280円 ■HONDA AP2フランジ 22,300円 * 2.0H ■ASM 強化ドライブシャフト 198,720円 <税抜価格 184,000円> ■ASM トランスミッションステーGT 33,480円 <税抜価格 31,000円> ■ASM シフトレバー 37,800円 <税抜価格 35,000円> ■BILLION OILS MT-520 10,368円/2L <税抜価格 9,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3750
ASM S2000 Real Tuning Concept
|
|
|

岐阜県から入庫していただいたAP1-100型S2000に、ASM Cluch Kit Assyと補機類を装着しました。純正クラッチディスクと同等の扱いやすさを持つオーガニックディスクをベースに高入力トルク対応のため大径化し、フライホイールは慣性マスを考慮して軽量化することで扱いやすさを損なっていません。WPC/DLC処理した補機類と合わせて、最新技術を反映したリフレッシュが出来ました。3月にご予約いただいていたにも関わらず、ASM側の手違いでセカンダリーシャフト交換が出来ず申し訳ありません。
■ASM Cluch Kit Assy 162,000円 <税抜価格 150,000円> ■ASM ベアリングガイド 7,884円 <税抜価格 7,300円> ■ASM レリーズベアリング 18,360円 <税抜価格 17,000円> ■ASM クラッチスレーブシリンダー 12,960円 <税抜価格 12,000円> ■ASM レリーズフォーク 16,200円 <税抜価格 15,000円> ■ASM ステンレスメッシュクラッチホース 12,960円 <税抜価格 12,000円> ■ASM シフトレバー 37,800円 <税抜価格 35,000円>
5月中旬に入荷する次期ロットは完売しました。
6月入荷ロットの予約受付中です。リフレッシュをご希望のお客様はご相談下さい。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3749
判断基準は 「純正と同じか難しいか 」
|
|
|

3月に取付・販売が集中したため在庫切れしていたASMコア増しラジエターが入荷しました。今回からCERAKOTE®(放熱型セラミックコーティング)色を黒からガンメタリックに変更して、見た目の印象がより純正品に近づいています。上下の樹脂製ラジエタータンクに亀裂が入りLLC漏れを起こすのは、定番トラブルです。10年以上ラジエター交換した経歴がないS2000は、リフレッシュをご検討されてみてはいかがでしょうか。
■ASM コア増しラジエター 71,280円 <税抜価格 66,000円>
<S2000装着例>
ASM コア増しラジエター 71,280円 K&G C72(8L) 25,920円 K&G C72ラジエーターキャップ 3,024円 * リフレッシュとして推奨 無限 ローテンプサーモスタッド 7,344円 * リフレッシュとして推奨 無限 ファンスイッチ 4,886円 * リフレッシュとして推奨 SAMCO ラジエターホース 30,240円 * リフレッシュとして推奨 工賃 32,400円
合計 175,074円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3748
見た目より冷却能力
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|