 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

横浜市内ご近所から5月で2台目の作業依頼です。前回のアストンマーティン ヴァンキッシュに続き、今回はアストンマーティン ラピードでの入庫でした。調整カムをわずかに動かしただけで大きく変化するため、最新の4センサー式アライメントテスターを持っていない整備工場では作業できなくて当然だと、今なら分かります。

■4センサー使用のトータルアライメント

ASM壁掛け時計の最終試作製品が入荷しました。イメージ通りの仕上がりです。さっそく残り29個の製造に着手しました。6月中旬の完成を予定していますので、既にご予約いただいているお客様はもう少しお待ちください。気になる皆様はASMで実物をご確認の上ご予約いただけると嬉しいです。
■ASM Wall Clock 14,850円 <税抜価格 13,500円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3960
|
|
|

群馬県からご来店です。ブレーキの異音が気になるとのことで試乗点検して、左前キャリパーピストンの戻りが悪い不具合を発見し、前後左右キャリパー一式を交換しました。フロア周りからの振動については症状が確認できていませんが、ブレーキジャダーに因るものかもしれません。久しぶりの横浜サイクリングで携帯の充電がほとんどなくなってしまったからASMモバイルバッテリーをお勧めし、ASMエコバッグと合わせてお付き合いでご購入いただきました。来月は壁掛け時計を取りに来てください。
■ブレーキ関連リフレッシュ 158,404円
・HONDAブレーキキャリパー(前後) ・ZONE ブレーキフルード ZF-03
■ASM Battery Charger 6,930円 <税抜価格 6,300円> ■ASM Eco Bag 880円 <税抜価格 800円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3959
|
|
|

作業予約をいただいてのご来店です。クランクケースの内圧を抜いてアクセル操作に対する追従性を向上するNAGバルブと、経年劣化しているPCVバルブをアルミ削り出しパーツを組み合わせた内圧コントロールバルブキットを装着しました。
抵抗が減るためクランキングが軽くなるのでスターターやバッテリーへの負荷は低くなるし、エンジンの振動が減ってトップエンドまでスムーズに回るようになるから、F20C/F22Cの魅力を引き出すチューニングパーツとして、10年20年のPCVバルブのメンテナンス不足に起因する経年劣化のリフレッシュメニューとして、装着をご検討になってはいかがでしょうか。
■ASM NAG内圧コントロールバルブキット 49,500円 <税抜価格 45,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3958
|
|
|

作業予約のお電話をいただいてご来店です。シャシダイ上でのセッティングと純正ECUが持つ補正フィードバックを基本に、日本各地のスーパーオートバックスへの移動と、真夏のオートポリス・真冬の筑波サーキットで実走セッティングした、ASM G.T WORKS GENROM(AP2)の最新データEngineMode10_Pos4に書き換えました。推奨のNGKレーシングプラグ8番に変更しています。九州往復移動を含めた2,514km走行での燃費は12.4km/Lでしたから、日常使用でも全く問題ありません。
■ASM G.T WORKS GENROM(AP2) 104,500円<税抜価格 95,000円>
・VTEC切り替え回転数 <高負荷> 設定:4,200rpm/復帰:4,000rpm <低負荷> 設定:5,200rpm/復帰:5,000rpm ・REVリミット9,000rpm ・速度リミッター変更済み ・VSAカット ・DBW調整 ・燃料出力空燃比 ・ノックセンシティビティ純正ECU同様
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3957
|
|
|

神奈川県からご来店です。先日ASMクラッチキットと補機類一式を交換後アクセルOFF時の異音が目立ち始めました。クラッチカバーの異音と同じ音でしたが、聞こえる位置から原因はセカンダリーシャフトと判断して分解したところ、ベアリングに原因と思われる箇所がありました。クラッチ作業完了時にお伝えしていたセカンダリーシャフトのガタツキに起因する音が、クラッチ系が静かになったことで顕在化したのでしょう。クラッチ・セカンダリーシャフトの次はハブベアリングの番です。

■セカンダリーシャフトO/H関連リフレッシュ 82,808円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3956
|
|
|

自粛している間に春は過ぎて、最近急に暑くなってきました。今回ご来店いただいたのは、オイル交換ついでに夏に向けたリフレッシュメニューの打ち合わせです。お薦めしたのは街乗りからサーキットタイムアタックまで対応する、コア増しラジエターをベースにセラコート加工したASMラジエターと、薄型エアコンコンデンサーの組み合わせでした。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3955
|
|
|

先日ASM G.T WORKS GENROMをお買い上げいただき、今日はSpoonリジカラとオープンボディ補強の定番メニュー・ASMフロア補強バーを装着しました。仕上げは最新の4センサー式トータルアライメント調整をして完成です。昨日もS2000のアライメント調整とオイル交換作業依頼がありました。
■Spoon リジカラ 19,800円 ■ASM フロア補強バー 40,700円 <税抜価格 37,000円> ■4センサー使用のトータルアライメント 27,500円
今日は、日本各地にお住いのS2000オーナー様から通販購入いただいた商品を発送しています。
■ASM G.T WORKS GENROM(AP2) 104,500円 <税抜価格 95,000円> ■G.T WORKS リビルドインジェクター 30,800円 <税抜価格 28,000円> ■ASM オイルフィルターストッパー 4,180円 <税抜価格 3,800円> ■ASM スロットルスペーサー(AP2) 12,100円 <税抜価格 11,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3954
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|