ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
【試座できます】S2000 × RECARO RSS ASM LIMITED
Entry Archive
Search
Login
Honda Access オーディオリッドS2000 20th Anniversaryについてのお詫び

2020年3月7日のASM Blog記事"【7月以降入荷】Honda Access S2000 20th Anniversary items "で紹介し、発売開始されてから1年経ちました。わずか数日で多数のご希望が殺到したHonda Access オーディオリッドS2000 20th Anniversaryの未入荷と、長らくお待たせしているにも関わらず入荷連絡待ちされたお客様に対してASMからの個別連絡を怠ったことを心よりお詫びし、担当者からお客様にご連絡を差し上げています。


ご期待に沿う対応ができず、本当に申し訳ありませんでした。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4150


【8/3(火)発売開始】 ASM 045車検証入れ
210722_045_asmyokohama_1.jpg210722_045_asmyokohama_2.jpg
210722_045_asmyokohama_3.jpg210722_045_asmyokohama_4.jpg


横濱帆布鞄を手がけるU.S.M.Corporation鈴木社長に製造依頼したASMオリジナル車検証ケースが、予定より早く完成すると連絡がありました。ASMに届いたら梱包して8/3(火)から販売開始・ご予約品を発送しますので、あと10日楽しみにお待ちください。


210722_045_asmyokohama.jpg


ASM 045 車検証入れ  8,800円 <税抜価格 8,000円> * 送料区分:1

 ・A6サイズ電子車検証入れ
 ・従来サイズの車検証(分解整備記録簿)入れ
 ・汎用書類入れ
 ・車載バッグで使用している特注ダークネイビー帆布
 ・RECARO ASM LIMITED Rubyに採用しているエースクラウン社赤5番糸
 ・消銀箔押し
 ・ASM織ネーム
 ・フックを外して展開した部分に横濱帆布鞄織ネーム
 ・200個限定生産
 ・2021年8月3日(火)販売&発送開始


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4149


ASMプロデュース
210720_asmyokohama_s2000_shiftboots.jpg


S2000にASM シフトブーツを装着しました。東レ・ウルトラスエード+エースクラウン赤5番糸+ASM織ネームを組み合わせた製品で、RECARO ASM LIMITEDシリーズ・ASM MOMO TUNER・ASM KAROマット Rubyと組み合わせることで統一感のある内装になります。

ASM Shift Boots  19,800円 


210720_goodridge_asmyokohama_s2000.jpg


S2000にASM GOODRIDGEクラッチホースを装着しました。S-GT500車両向け部品も供給しているレアーズ社が、英国グッドリッジ社製部品をS-GT500車両向けパーツと同じ作業品質で組み合わせて製品化しています。部品点数を減らせないか検討したところ性能・機能を両立した良い形状ができたのですが、大幅なコストアップのため仕様変更は行いません。リフレッシュとクラッチ操作フィール向上のため、ロッドプッシュ部にWPC+HYPERモリショット加工したASM クラッチスレーブシリンダーも同時装着しています。

ASM ステンレスメッシュクラッチホース  14,300円
ASM クラッチスレーブシリンダー  13,750円


210720_nag_asmyokohama_s2000.jpg


S2000にクランク室の内圧を大気圧よりわずかに減圧することでF20C/F22Cエンジンのスムーズさを引き出す、ASM NAG内圧コントロールバルブキットを装着しました。戸田レーシング島田さんがASM S2000 1号車をドライサンプからウェットサンプに変更する時に必要最低限の部品点数で構成されるNAG社製品を推奨したのがこの技術を知ったきっかけで、S2000 20th Festivalに参考出品されたHONDA F20C 新組エンジンを組み立てた方の愛車miniのエンジンにも、同様の機能を持つ自作パーツが装着されているそうです。


ASM NAG内圧コントロールバルブキット  49,500円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4148


ASM ZFダンパーキット 普通のオーバーホール
210711_honda_s2000_1.jpg



栃木県からご来店になり、O/H完了したASM ZFダンパーキットを再装着しました。


210711_honda_s2000_F.jpg
210711_honda_s2000_R.jpg


日帰りO/Hイベント開催時をご検討でしたが2020年は神奈川県が緊急事態宣言下だったため中止となり、その影響もあり2021年度は作業可能枠4台があっと言う間に予約満了したため、『@お客様の地元で取り外し/分解してASMに発送⇒Aアネブルに発送してO/H⇒B返却後ご来店いただき再装着』の通常手順になったため、お時間と費用がかかっています。


210711_honda_s2000_m.jpg


運転中ドライバーの目の前にある20年前の爆発物【エアバッグ】を外して、MOMOステアリングを装着です。時間の経過でボルトが錆びていてもホーンリングがツルピカでも正真正銘新品のHONDA MOMO TUNER、色々な意味でお客様らしい「さすが」の選択でした。これなら本物のASM MOMO TUNERを選ぶ理由はありません。


ASM Racing Steering Wheel Boss  39,600円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4144


納得ゆくまで開発し切った自信作
210710_saclam_z34_asmyokohama.jpg


横浜市内からご来店です。ご注文いただいていたサクラム管を装着しました。宇野社長が自信を持って『これ良いですよ〜!』とお薦めする傑作マフラーで、管楽器ともSACLAMミュージックとも比喩される高周波音と、静かな車内・保安基準適合・長期間使用時の耐久性が特長です。装着直後の排気漏れ点検時の空吹かしを聴いただけでお客様が笑う風景は、この製品の作業時が1番多いかもしれません。


■SACLAM Z34用サイレンサーキット(加速騒音規制対応品)  326,700円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4143


ASM 045車検証入れ 試作製品
210706_ycb045_s2000_asmyokohama_1.jpg


横濱帆布鞄のU.S.M.Corporation鈴木社長から、ASM 045 車検証入れ試作製品が届きました。消銀箔押し印、045YCB織ネーム・ASM織ネーム・新規格A6サイズ電子車検証ホルダー等、全てがイメージ通りの仕上がりです。新車からS2000に乗り続けているお客様も中古車でS2000を手に入れたお客様も、車内を整理整頓するきっかけとして横浜ブランドWネームの車検証入れをぜひお買い求めくださいませ。


210706_ycb045_s2000_asmyokohama_2.jpg
210706_ycb045_s2000_asmyokohama_3.jpg


■ASM 045 車検証入れ  8,800円 <税抜価格 8,000円> * 送料区分:1

 ・A6サイズ電子車検証入れ
 ・従来サイズの車検証(分解整備記録簿)入れ
 ・汎用書類入れ
 ・車載バッグで使用している特注ダークネイビー帆布
 ・RECARO ASM LIMITED Rubyに採用しているエースクラウン社赤5番糸
 ・消銀箔押し
 ・ASM織ネーム
 ・フックを外して展開した部分に横濱帆布鞄織ネーム
 ・200個限定生産
 ・2021年8月中旬発売開始。予約受付中。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4142


S2000にSACLAMを。
210702_saclam_s2000_asmyokohama.jpg


排気管のスペシャリスト・SACLAM宇野さんが設計・製造を担当している、ASM I.S.Designサイレンサーキットを装着しました。装着車両は最高出力発生回転数が8,300rpmのAP1だから近接排気騒音計測回転数は6,225rpmと高いため、どんな保安基準適合マフラーでも経年劣化により音量オーバーするケースが多いです。本製品は排気管レイアウトでホンダNAエンジンらしい高周波音を手に入れつつ、騒音値抑制・耐久性・排気流量確保を高次元にバランスしました。ASMエキゾーストマニホールドとの組み合わせでさらに出力向上しつつ澄んだ音質に変化しますので、次のステップとしてぜひご検討くださいませ。


ASM I.S.Designサイレンサーキット


210702_cusco_s2000_asmyokohama.jpg


屋根がないS2000オープンボディの弱点を補う、定番ボディ補強パーツをお買い上げいただきました。CUSCO社が設計・製造を担当しているASMオリジナル製品で、スチール製ベースモデルの重量9kgに対して3kgに収まる軽量なアルミ素材を採用しています。厳密に言うと素材変更により剛性アップ効果は低いですが、公道レベルではハイグリップラジアルを履いても違いを実感することはなく、サーキットに持ち込むと剛性の違いがあったとしても6kg軽量な方が重要でしょう。全てのS2000に装着して欲しいASMボディ補強パーツです。


ASM フロア補強バー


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=4141


前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]