ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
手に入れたら、手放してはいけない
140118 s1 DSC_0506.jpg

車検+法定点検と同時に、油脂類交換とメンテナンス作業を施工しました。オイル類は信頼と実績のCastrol、一般のお店で流通しているCastrolはJANコードが国番号49からスタートしますが、ASMにあるCastrolは国番号50または40から始まっています。これはイギリス製またはドイツ製を表わし、まさにモータースポーツの本場で愛用されている本物のCastrolを意味します。

ブレーキフルードはF1やS-GTマシンと同じ物でながら、DOT4規格をクリアして低温流動性も確保したAP RACING PRF660でエア抜きしています。クーラント・ファンスイッチ・サーモスタッドはメンテナンスの意味で交換しました。サーモスタッドの固着やファンスイッチの故障はオーバーヒートに直結するので、いつ交換したか記憶にないお客様はぜひ夏が来るまでには新品にして下さい。

■英国 Castrol EDGE 10W-60  3,885円/L
■独 Castrol Syntrans 75W-90  4,200円/L
■独 Castrol Syntrax 75W-140  4,200円/L
■AP RACING PRF660  6,930円/500ml
■K&G C72  12,600円/4L
■無限 サーモスタッド  7,140円
■無限 ファンスイッチ  4,750円


140118 s2 DSC_0497.jpg

同時に車体先端部分を2.8kg軽量化するレインホースGTもご注文いただきました。先端部分を軽量化することでS2000らしいハンドリングをレベルアップする製品で、純正牽引フックは使用できません。排ガス問題は解決の目処が立ちました。消費増税後のメニューの打ち合わせを進めましょう。

ASM レインホースGT  59,850円 <税別 57,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2582

決意の結晶
彼女に SACHSよろしくっ
140115 hs1 DSC_0359.jpg


リヤロアアームバーGT-Sを装着しました。

140115 hs2 DSC_0347.jpg

『トラクションのかかり方がすごく変わるから』と言われ、職場の先輩から譲り受けたそうです。1号車と同じロアアームバーGT-Sを装着したら、1号車と同じホイール・1号車と同じダンパー・1号車と同じブレーキ・1号車と同じLSDなど欲しい物はたくさんあると思います。1号車がこれらのパーツを選んだことには理由があります。ひとつひとつ手に入れて、愛車S2000でのスポーツ走行を楽しんで下さい。

ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円 <税別 55,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2579

少しのコツを押さえてモダンなインテリア
新山下への定期訪問
140111 f1 DSC_0216.jpg
140111 f2 DSC_0212.jpg

2014年正月にご来店になり、『今年もよろしく』と挨拶代わりにご注文いただいたCUSCOロアアームバー2点を装着です。クスコ社の製品はひとつひとつ価格と性能と作業性のバランスが良いので、ボディ補強パーツで迷ったら選択して間違いありません。いつも気持ち良く買い物してもらって感謝しています。今年もよろしくお願いします。


140111 miki DSC_0217.jpg

『俺のレースは終わった・・・』としょんぼりした田中(TANAKA)が、MIDLAND Competitionエンジンオイル交換のためご来店です。まだS-GTもF3も開幕していないのに不思議に思っていたら・・・


レースではなく、レース(省略)が終わったと言うことでした。 ⇒ 引退

毎年御馴染みの台湾のS2000オーナー3人組が色々買ってくれたり、86とS2000のどっちを選ぶか検討中のお客様が1月富士テストに向けてセットアップ中のASM S2000を見学したり、昨日だけど新潟から雪の中S2000に乗った学生さんが来てRECARO買ってくれたり、東京オートサロン期間らしい三連休初日を、清々しい気持ちで過ごしています。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2576

買って楽しい、もらってうれしい
乗り心地、速さ、スムーズさ、さりげなく。
140102 yamashita DSC_0404.jpg


2014年1月2日、

高知県からご来店中のお客様と日本大通り近辺の宿泊先で待ち合わせ、横浜中華街で中華粥の朝食後、元町商店街裏通りの神社をお詣りして、山下公園経由で出勤しました。暖かいし、気持ちよく晴れて良かった。


140103 s2000 DSC_9761.jpg


今回のメニューは、去年11月にSA広島商工センターとSAサンシャイン神戸でのイベントで打ち合わせをした前後サブフレーム・強化ドライブシャフト・HYPERCOパーチェなど、抵抗なくスムーズに動かして本来の性能を引き出す最新ASMテクノロジーの投入と、前後ハブベアリング交換です。


140103 REAR DSC_9747.jpg
140103 DS WPC DSC_9754.jpg

他社製から買い替えていただいたリヤ強化サブフレームは、スポーツ性能だけではなく日常走行での乗り心地や質感の向上にとても大きな効果を発揮するパーツです。荷重を受け止めるアーム付け根部分をBOX化するだけではなく、BOX補強部分そのものを連結/一体化するなど、ボルトオンパーツでは不可能なワンランク上のボディが手に入りました。

初期の動き始めがスムーズなIS-11仕様SREダンパー、ダンパーの伸縮を邪魔するスプリングの横力を吸収するASM パーチェ60フルセット、IN/OUTそれぞれのボールジョイントに適したCVJグリスを採用してWPC加工により油膜保持能力を向上した強化ドライブシャフトなど、2010年以降取り扱い始めた技術はどれもお薦めです。

ASM リヤ強化サブフレームGT-10  315,000円 <税別 300,000円>
ASM PERCH60フルセット  169,260円 <税別 161,200円>
ASM 強化ドライブシャフト  182,700円 <税別 174,000円>


140103 RT-GT DSC_9770.jpg
140103 RL-GT DSC_9756.jpg

リヤタワーバーGTは、アッパーマウントにかかる負荷を反対側のアッパーマウントとメインフレームに分散するので、強化サブフレームやフロントタワーバーGTと同じく乗り心地/質感が向上します。アッパーマウント固定部分の形状や補強パッチをよく見て、アッパーマウントにかかった荷重がどんな向きに分散されていくか想像して下さい。ただの横棒とは格が違います。

リヤロアアームバーGT-Sはサブフレーム単体を補強する他に、サブフレーム−メインシャーシを一体化したりフロアトンネル部の剛性を上げたりシートとサブフレームを直結してインフォメーションが伝わりやすくなります。1/3編に続く。

ASM リヤタワーバーGT  52,500円 <税別 50,000円>
ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円 <税別 55,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2569

白い玉座を手に入れる儀式を行うKINGです
まずセットアップの定番をおさえよう
131226 spoon DSC_9412.jpg


今月2台目、山形県からご入庫のS2000にSpoonガセットプレートを装着です。
こちらのお客様は2014年3月引き取り予定でエアロパーツ一式を装着しますが、せっかくASMに入庫したので溶接補強作業をお任せいただきました。性能/機能だけではなく、こだわりを持ったS2000オーナーさんが納得する完成度を目指して取り組んできました。自然な仕上がりに満足してもらえると思います。

■Spoon ガセットプレート  56,700円


131226 RF1 DSC_9449.jpg
131226 RF2 DSC_9455.jpg

同時に、フロントの最先端部を2.8kg軽量化できるレインホースGTを装着しました。お金をかけずに軽量化するなら単純にレインホースを撤去すればいいですが、公道走行できない上にボディ剛性面からも良くありません。ASMトランスフック装着車の場合、パッチ追加も含め作業時間は約3時間かかります。

ASM レインホースGT  59,850円 <税別 57,000円>
ASM I.S.Design トランスフック(フロント)  39,900円 <税別 38,000円>  * 欠品して製作中、納期未定

そしてクリスマスの昨日、入庫以来何度も足を運んで相談があった追加メニューが決まりました。松島さんのS2000に乗って求めていた性能が全て手に入ることを確認していたのでお悩みでしたが、NAエンジンらしさをさらに引き出すカーボンプロペラシャフト装着と、ハンドリングと乗り心地の質感をワンランク高めることができる前後強化サブフレーム装着をご決断されました。

先週末作業した近所のお客様、正月に作業予定の高知県のお客様、この2台でサブフレーム在庫がなくなってしまったので追加注文します。納期は未定、多分早くて2月中旬でしょう。製作にとても手間と時間がかかりますし、取付もパッとその場でとは行きません。納品が間に合って、お互い作業予定を調整できれば増税前にお買い求め下さい。


増税前に駆け込み出来る強化サブフレーム前後セットは、あと2台です。

【追加作業メニュー】
ASM カーボンプロペラシャフトGT-12  472,500円 <税別 450,000円>
ASM フロント強化サブフレームGT-12  199,500円 <190,000円>
ASM リヤ強化サブフレームGT-10  315,000円 <税別 300,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2562#myu2562

機能だけでも見た目だけでも、ASMじゃない
スポーツカーだからこそ、快適性にこだわりました
131222 s1 DSC_9228.jpg



山形県とか、またまた山形県とか、岡山県とか、新潟県とか、遠方からお客さん達が入庫してくれる最近のASMに、いつも近所から歩いてSACHS買いに来てくれるお客様が、前後サブフレーム交換にご来店です。



131222 s2 DSC_9224.jpg
131222 s3 DSC_9246.jpg


夏にSREダンパーキット3WAYフルスペックを買っていただいた時、既に装着されていた1WAYダンパーのフルスペック化・前後サブフレーム交換・DREXLER LSD+ファイナルギヤセットをお薦めしたのですが、試乗した松島さんのS2000の乗り心地を確実に手に入れるために3WAYフルスペックをご選択になり、冬に提案した強化サブフレーム装着をご決断になりました。


単純に強化するだけではなく応力分散と取付剛性を考慮しているので、ASM SREダンパーキットIS-11+の魅力をさらに引き出すことができます。ダンパーテスター上でどんなにセッティングを出しても、車体への装着角度やスプリングと組み合わせることにより想定通りの性能を引き出せません。でもフルスペックなら、アッパー側に追加したパーチェがダンパーの傾きとスプリングの横力を、ローラーベアリングがスプリングの捻り方向の力を吸収し、ダンパーテスター上の環境に近づけることができます。


ASM フロント強化サブフレームGT-12  199,500円 <190,000円>
ASM リヤ強化サブフレームGT-10  315,000円 <税別 300,000円> * 2014年新価格になりました



131222 s5 DSC_9279.jpg


最近中古車でS2000を手に入れたユーザーさんの中には、『純正マフラーは静かなだけで魅力がない』と考えている人もいらっしゃいますが、NAエンジンらしい排気音で人気のI.S.Designサイレンサーキット2を企画した時、参考にした排気管のひとつは純正マフラーでした。


エキゾーストマニホールド07と組み合わせることで、澄んだ音質と低中速トルクと高回転のパワー感を全て手に入れることが可能です。静かな純正マフラーだからこそ変化が分かりやすいかも知れません。


ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円 <税別 128,000円>



131222 s4 DSC_9251.jpg


ボールジョイントを分解⇒WPC処理⇒elf社製CVJグリス充填した強化ドライブシャフトに交換しました。一昨日納車した子グマさんのS2000にもファイナルギヤセットと同時に装着しましたが、帰り道まるで別のS2000に乗っているかのような静かさと加速性能に喜んでもらえたパーツです。


ASM 強化ドライブシャフト  182,700円 <税別 174,000円> * 2014年新価格になりました
ASM ステンレスメッシュブレーキホース  36,750円 <税別 35,000円>
■AP RACING PRF660  6,930円/500ml


気になっている症状はフライホイール交換だけでも解消するでしょうし、DREXLER LSD+WPCファイナルギヤセットをASMで取付した時の低フリクション化も魅力的だし、そこまでやるとカーボンプロペラシャフトによる動的慣性モーメントの低減に興味が出るかもしれません。



みんなが想像する普通のチューニングではなく、

14年前の新車に戻す普通のリフレッシュでもなく、


ASMが提案する、最新テクノロジーを融合させた現代のS2000を目指しましょう。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2560#myu2560


SACHS好きで行きましょう 〜Likes and Dislikes is Not so bad.〜


正当なる後継者
131027 kuma 1 DSC_5723.jpg


滋賀県サクシードスポーツ市川さんに預けていたS2000が、1年ぶりに横浜に帰ってきました。

131027 kuma 2 DSC_5742.jpg

今回のエンジンルームは純正同色塗装しました。何もかも普通に見えますが、ストラットタワーBOX補強・メインフレームのパネル合わせ部共付(ともづけ)補強・スポット溶接増し済み、あの色S2000と合わせて僕が知っているどのS2000よりも圧倒的に完成度が高いです。

■ボディ製作  2,150,000円
ASM サーキットオイルキャッチタンク2  33,600円 <税別 32,000円>
■ALIANT X4(リチウムバッテリー)  42,800円


131027 kuma 3.5 DSC_5766.jpg
131027 kuma 3 DSC_5786.jpg

元々装着していた無限リヤ5Pロールバーをベースに、運転席足元にBOXを製作して斜行バーを追加しました。色々なメンテナンス性や軽微な修理をスムーズに出来るよう脱着式にしており、ドア内張りもカットしていません。運転席はRS-Gだからまだスペースに余裕がありましたが、助手席に装着しているのはもっと幅広いSP-GNだから、奇跡的とも言えるクリアランスで装着されており、ドア内張りにもシートにも干渉していません。

UVカット艶消しクリア塗装したASMカーボンダッシュボードに交換しました。純正エアコンが効くように配管レイアウトを車体側に移設しました。ダッシュボードを加工してデフロスターも機能するようにしています。デッキ本体は純正ケーブルを延長して別の場所に移設して右手元の純正リモコンで操作します。

ASM カーボンダッシュボード  283,500円 <税別 270,000円>


131027 kuma 4 DSC_5809.jpg
131027 kuma 5 DSC_5794.jpg
131027 kuma 6 DSC_5806.jpg

下回りも同色塗装したため、スポット増ししたところは全く分からなくなりました。純正トランスミッションはSACLAM宇野さんにお願いして、O/H+WRC/DLCコーティングしています。今日オーナーのMR熊木さんに店内で移動させてもらいましたが、少し動かしただけでも気持ちよくギヤが入るので喜んでもらえました。

SACLAM S2000トランスミッションAssy+WPC/DLC  357,000円 <税別 340,000円>


131027 kuma 7 DSC_5788.jpg

火曜日から塗装屋さんでフロントバンパー・スラストスポイラー・リヤバンパー・リヤウィング+トランク・ボンネットの塗装をします。返却されたらダンパーを外してパーチェを追加して車高調整⇒アライメント調整後、サイレンサーキット2やカーボンプロペラシャフトを装着して記載変更/構造変更して再登録手続きして11月末を目標に納車します。もうしばらくお待ち下さい。

<今後の作業リスト>

ASM I.S.DesignフロントエアロバンパーIS-11(CFRP/5K特注MR)  409,500円 <税別 390,000円>
ASM I.S.Design スラストスポイラーGT-12  157,500円 <税別 150,000円>
ASM I.S.Designリヤエアロバンパー08 ワイド改  199,500円 <税別 190,000円>
ASM I.S.Designリヤウィング GT-09+専用カーボントランク(CFRP)  840,000円 <税別 800,000円>
ASM I.S.Designエアロボンネット(CFRP/5K特注MR  399,000円 <税別 380,000円>
ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(CFRP)  252,000円 <税別 240,000円>
ASM HYPERCOパーチェフルセット  169,260円 <税別 161,200円>/一式
ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円 <税別 270,000円>
ASM ラジエタープレート(Carbon)  23,100円 <税別 22,000円>
ASM ラジエタータンクがすっきりタンク  23,100円 <税別 22,000円>
ASM カーボンプロペラシャフトGT-12  472,500円 <税別 450,000円>
ASM レインホースGT  59,850円 <税別 57,000円>
ASM トランスミッションステーGT  32,550円 <税別 31,000円>
ASM I.S.Designフロントディフューザー(CFRP)  493,500円 <税別 470,000円>
ASM I.S.Designセンターディフューザー(CFRP)  472,500円 <税別 450,000円>
ASM I.S.DesignリヤディフューザーGT-12(CFRP)  315,000円 <税別 300,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2525#myu2525

遅れて来たヒーロー
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]