

東京都内から200系ハイエースでご来店です。数あるレカロシートの中からフルバケットRS-GのASM限定モデルRubyを装着していただきました。着座位置が高いので乗り込むのは大変ですが、一旦着座すると柔らかな座面ウレタンのおかげで腿下の圧迫も少なく快適です。体がしっかりホールドされるためステアリングセンターのズレが気になりやすいため、着座位置を高くしない
ASMオリジナルオフセットメニューで補正しています。
■RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby * 横浜ASM限定モデル
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3786
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3785
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3784


茨城県からSUZUKI ALTOでご来店です。街乗りの利便性を確保しつつ、運転中の疲労軽減・腰痛予防に効果的なリクライニングバケットシートSR-7Fを装着しました。夏場の蒸れを考慮して、センター部分にメッシュ表皮を採用したGK100を選択です。
■RECARO SR-7F GK100
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3783


群馬県からS660でご来店です。着座位置を下げつつホールド性を向上するため、RECAROフルバケットシートRS-GをTRIAL社製ウルトラローポジシートレールで装着しました。選択したモデルは質感・耐久性・ホールド性を高レベルにバランスした黒アルカンターラと赤ステッチを組み合わせたASM限定モデルRubyです。
■RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby * 横浜ASM限定モデル
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3782
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3781


横浜市内からNDロードスターでご来店です。フルバケットシートRS-Gをベースに、黒アルカンターラ・赤革を黒く染めてパンチング加工したEDEL本革・赤ステッチ・RECARO&ASMダブルネームを組み合わせたFIA公認モデル・ASM LIMITED Rubyを装着しました。真冬のオープンドライブに効果的な社外シートヒーターを追加装着しています。
■RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby * 横浜ASM限定モデル
■シートヒーター後付けメニュー

東京都内からクラウンでご来店です。先日SP-JCからSR-6に買い替えていただきましたが、色々ポジション調整しても体に合わないとのご相談がありました。SR-6を装着するまでご検討されていたスポーツスターやエルゴメドシリーズもご検討されましたが、
レカロシート下取り保証制度を活用して、昔お使いの経験があり最も体に合った名機A8の雰囲気がある、RECARO最高峰モデルSP-Xを選択です。
■RECARO SR-X Avant CL210

山梨県からFKシビックでご来店です。リクライニングバケットシートSR-7の中から、シートヒーターを標準装備した数量限定モデルを装着しました。サイドサポート部に採用された青ウルトラスエードは質感・ホールド性・耐久性が高く、ボディ色とのマッチングも最高です。
■RECARO SR-7 Advanced Edition 2019
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3780
横浜にあるレカロシート販売店のRECAROに関する日々の出来事。
Recent Entry
Categories
Book Mark
Search
Entry Archive
Login