この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3851
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3850
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3849

製造が再開したRECARO PRO RACER RMS 2700Gが入荷しました。FIA認証を受けた従来の製造工場では再開の目途が立たないため、レカロ社製品を製造している他工場で製造したRMSシェルを市販化したそうです。従来モデルとの違いは以下の3点です。
(1)FIA認証がなくなり5,500円安くなったこと(従来はFIA認証あり)
(2)ヘッドレストベルトホールの縁取りがグレーになったこと(従来は黒)
(3)FRP表面がツルツルになったこと

一部JAF公認レースに参加しないのであれば、FIA認証がなくても保安基準上も性能上も問題ありません。ベルトホールの色の違いは識別用で変更されただけです。FRP製品として見れば、今回の仕様の方が成形型の品質を含めて改善されていると感じました。今月入荷した2脚は早速お客様に装着します。
■RECARO PRO RACER RMS 2700G <FIA認証なし>
質感が大幅アップしたRS-G ASM LIMITED Ruby <2020>も入荷しました。早速ご注文いただいていたお客様に有料Xmasプレゼントとして発送した他、今日はご来店されたお客様が新型2020を3脚お持ち帰り下さったり、新旧を見比べにお越しになったり、新型Rubyに興味をお持ちのお客様が多くいらっしゃいました。
■RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby <2020> * 横浜ASM限定モデル
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3848


三重県から
Honda S2000でご来店です。純正シート同等の着座位置のまま、運転中の腰痛を軽減しつつスポーツ走行時のホールド性を向上するレカロシート・SR-7を装着しました。選択したモデルは、質感・耐久性が高い黒ウルトラスエードと色鮮やかな赤Wステッチを組み合わせ、オープンドライブに最適なレカロ純正シートヒーターを標準装備したASM LIMITED 2020です。
■RECARO SR-7 ASM LIMITED 2020 * レカロ純正シートヒーター標準装備


埼玉県から
日産 フェアレディZ(Z34)でご来店です。マイナーチェンジして進化した座り心地と機能が人気の新型スポーツスターを左右セットで装着しました。安心保証のレカロ純正シートヒーターを内蔵しているから、寒い冬も快適です。
■RECARO Sportster CL210H * レカロ純正シートヒーター標準装備
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3847
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3846
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3845