この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3575

待望のRMS 2700G用バックレストカバーが入荷しました。全面FRP剥き出しだからとても傷付きやすいので、せっかく手に入れたRMSを少しでも傷付きから保護するために必須オプションパーツです。また、本シートは保安基準適合モデルだからこれがなくても保安基準は問題ありませんが、懇意にしている整備工場がバックレストカバー装着を要求するなら、出入りするにはシキタリに従わないといけません。

■RECARO PRO RACER RMS バックレストカバー(2700G専用)
* 取付工賃 2,160円(いただきたくないので、ご自身で施工して下さい・笑)

太腿下のサイサポートにも薄型が設定されました。写真左がシートに付属するパッド、写真右が先端部で30mm低くなる薄型パッドです。細かくポジション調整して背中と座面の角度をベストな状態にできても、ペダル操作時に腿下を強く圧迫すると、日常走行時の腰痛対策だけではなくサーキットタイムアタックにも良くありません。薄型サイサポートはRECAROロゴ入りです。

■RECARO PRO RACER RMS サイサポートパッド薄型 2個セット
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3574
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3573


マツダNDロードスターで鎌倉からご来店です。ご予約いただいていたフルバケット新製品・PRO RACER RMSを装着しました。ベースフレームはRECARO純正ウルトラローポジションベースフレームを選択して、RMS本来の魅力である<剛性の高さ>を最大限に引き出しています。FRP剥き出しシェルとシートベルトが擦れることで1週間も経てば細かい白傷だらけになるので、柔らかいファブリック製のASMショルダーカバーで保護しました。
レカロシート本体の剛性は従来の比ではなく、最近の車体だから剛性は高いです。剛性が高いシートと車体を繋ぐベースフレームに応力は集中するので、今までよりもベースフレーム剛性の重要性は増したと考えるのが自然でしょう。助手席側のご注文もいただきました。他にASMに置いてある在庫はご予約をいただいていて入荷連絡中の商品なので、年末〜年明けの入荷をお待ち下さい。
■RECARO PRO RACER RMS 2700G■ASM ショルダーカバー
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3572


HONDAシビックType-R(EK9)で横浜市内からご来店です。運転席にはSR-3をお使いですが、色々な人が乗る助手席には乗り降りしやすいF座面を組み合わせたスポーツシートSR-7Fを装着しました。
■RECARO SR-7F BK100
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3571
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3570


日産フェアレディZ33で横浜市内からご来店です。色鮮やかな赤いRS-Gを装着していただきました。フルバケットは乗り降りしにくいしにくいので、サイドプロテクターASMでシートを保護しています。
■RECARO RS-GS

福井県にお住いのスバルWRX STI RA-Rオーナー様からレカロシート購入のご相談があり、リクライニング可能なスポーツシートSR-7の中から、黒表皮と赤Wステッチを組み合わせたASMモデルをご購入いただきました。
ASMでは工賃無料で
RECARO組み付け発送メニューを受け付けています。お客様は3ポジション調整最下端での組み付けをご希望されていましたので、シートレールのレッグ干渉部分をカット・バリ取りして組み立てました。DIYではかなり大変な加工なので、工賃無料なら組み付け発送を利用しない理由はありません。
■RECARO SR-7 ASM IS-11■ASM ショルダーカバー
この記事のURL
https://www.autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=3569