S2000へのシート選び

231.jpg

ここ最近S2000へのSP-JC ASM LIMITEDの装着が増えてます。昨年RS-Gが発売されてからはS2000へのレカロシート装着の主流はRS-Gに移ってはしまいましたが、それ以前はSP-GNとSP-JCが主流のシートでした。
RS-G装着の最大のメリットはポジションの低さと干渉度合い。室内のタイトなS2000で一番干渉が少なく…というかほぼ無しで装着できるのがRS-Gになります。ポジションの低さも同じくバケットシートのSP-GNに比べると低くすることが可能です。難点はと言うと、シート全体が少しタイトめなところとリクライニングしないことでしょうか?

なのでS2000へのシート装着に関しては下記のようなお薦めパターンが。

■バケットシートが欲しいがRS-Gだと少しタイトすぎてもう少しゆったりとラクに座りたい。

この場合ですとSP-GNがお薦めになります。ショルダー部は若干ドア側に干渉してしまい、ポジションもRS-Gに比べると少し上がってしまいますが、ゆったりと座れるのが魅力なシートです。ボクもケイマンに今使ってるのがSP-GNで高速を使った長距離ツーリングも断然ラクチンです。

■バケットシートは苦手、リクライニング出来るモデルが欲しい。

この場合ですと、SR-6、SR-11なども選択肢にありますが、ダイヤルが少々…いや、かなり回しづらいのが難点。せっかくリクライニングモデルで微調整したくともそのダイヤルに手が届きにくいという難点があります。なのでリクライニングモデルですと電動でリクライニングの微調整も出来るSP-JCがやはり一番お薦めです。

…というような感じですが、ボクもRS-G発売以前ではありますが、S2000に乗ってまして、その時は運転席にはSP-GN EDELまたはSP-JC ASM LIMITED、助手席にはSP-JC ASM LIMITEDを装着してました。仮に今もう一度S2000に乗ることがあったとしてもボクはやっぱり同じ選択かな?皆さんの好みに応じてご相談に乗らせていただきますので純正シートに比べてどうしたいかをおっしゃってくださいね。

IMG_9455.JPG

上のがボクが乗ってたS2000です。今も関東近郊で誰かが乗ってるはずかと思うのですが…。


ココ最近はそのSP-JC ASM LIMITEDのS2000への装着が増えてます。先日畑中と2人で運転席1脚を交換して約45分。昨日はボク1人で左右量席を交換して約1時間半ほど。
ではなぜこんなにも早い時間で交換が可能なのか?
実はコレがあるからなんです。

sen.JPG

度々このBlogやDiaryに記載してましたS2000のSP-JC装着用の配線キットです。装着は簡単、配線を通していってバッテリー端子につないでACC電源を取ってアースを落としてシートにカプラーをつなぐだけ。ナビやオーディオを自分で付けたり出来る方なら問題なく装着できますし、工具もコレといって特殊な工具は必要ありません。
この配線キットを作るのに必要なのがボクが作ったこれ。

haisenzu.JPG

各配線の長さを記入した設計図です。これをもとに配線を作っていくのですが、だいたい1セット作るのに30分以上はかかってしまいます。常時ストックとして2個か3個は持っているのですが、畑中が使った後に作ろうとしないのでいつも配線キットを作るのはボクの役目になってしまうのが悩みどころです。

S2000以外だと今のところフェアレディZ33用もあります。昔はレガシィも持ってたんですが、そのころはこんなちゃんとした設計図がなかったのでもう1回1から作り直ししないと…。
この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=42
ASM 野田 | 2007/08/16(Thu) 22:35:01 |

バラバラ…

barabara.JPG

SPORT-JC ASM LIMITEDがバラバラです…。壊れてしまったわけではありません、中古シートのメンテナンス中です。
バックレストと座面とに分けて、比較的簡単に外せるパーツは外して1個1個丁寧に磨きます。シート本体もまずはエアを吹いてすみずみの埃を飛ばし、のばせそうなシワをじっくりのばして…。その後クリーニングした後にレザークリームを塗りこんでという感じです。バラバラに出来る部分はしたほうがすみずみまでの汚れもきっちりと落とせますので敢えて分解してキレイにします。
今回のシートは比較的もともキレイでしたが、シートって結構すみっこのほうに汚れや埃が溜まってまして、代表的なものですと髪の毛とかお菓子のカスとか。こうやってメンテナンスするのとしないのとではキレイさが大違いです。

こんな感じの作業を3時間前後ぐらいかけてじっくりと行います。で、一通り作業が終了してバラバラのシートを再度組み上げていったんは完成。

kansei.JPG

しつこい僕はこっからさらに糸の細かな毛羽立ちなんかをチョキチョキと小さなハサミで…。光を当てて細かな糸をしつこくしつこくシート表皮にキズ付けたり糸の本体を気ってしまわないよう慎重に慎重に。…で、自分の中で納得がいけば完成となります(笑)。

いつも中古シートのメンテナンスに使ってるのはそんなにたいそうなモノは使ってません。一般家庭にあるものだったり、例えばコチラ。
P1010993.JPG

ASMでも売ってますオートグリムのケア用品。それ以外だと毛玉取り機だったりとか、ちょっと変わったのだとスチーム洗浄機。でもこのスチーム洗浄機も一般家庭なんかでも使ってるようなものです。後はタオルや布、それに先ほども書いたハサミなど。これだけでも十分にキレイになりますよ。
今度のお休みにでもぜひご自身でお使いのレカロシートをキレイにしてみてください。

ちなみにオートグリムのインテリアケア用品はただ今レカロフェアの1部特典にもなっています。詳しくはコチラの特典7をご確認ください。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=17
ASM 野田 | 2007/08/01(Wed) 21:11:49 |

ポルシェ ケイマン×SP-GN ASM LIMITED

caymansoto.JPG

僕の愛車、ポルシェ ケイマンです。横浜近辺ではまだ同じ色のに会ったことがないですね、黒とか白はたまにすれ違ったりしますが。前車S2000を手放して1年あまり、待望のマイカーをゲットしたわけです。前のS2000は黒、その前がFDで赤、さらにその前が80スープラで黒。今んとこ黒と赤とで交互に乗り継いでます。3月末の末に納車で約4ヶ月、すでに走行距離は6,000Kmオーバーと最近はセーブ気味ですがかなり乗りまくってます。納車されて10日ほどままったくのノーマルで乗ってましたが、真っ先に交換したのが今装着してるシート、SP-GN ASM LIMITEDです。2シーターなので左右ともにSP-GNでも保安基準上ではまったく問題ありません。当初はレカロさんのレールでコチラのボクスターのレールを使用して付けてましたがポジションがまったくあわずに1晩で断念。確かあの車種のレールが合うはず…ということで装着。が、問題発生で加工→装着しました。
ちょうど時を同じくしてレカロさんのほうでドイツ製インポートフレームのマッチング確認にケイマンがあがってましたのでそれならば…と兵庫に帰省のついでにレカロさんの本社工場に立ち寄りマッチング確認しましたが、こちらのインポートフレームも特定のシートではバッチリだったんですが、適用できるシートの選択幅などの問題もありましたので、いっそのこと新型レールでお願いできないですか…ということで現在新型レールの発売まで最終の秒読みといったところです。以前からボクスターのレールを新型レールでお願いしますと何回か言ってたところに僕がケイマンを買いましたのでちょうど良かったですね。
ケイマンのレールもおそらく盆前にはギリギリ間に合うかどうかといったところかと思います。試作レールの仮合わせなどで何度か立ち合わせてもらいましたので、「こうして欲しい」という意見はいろいろとさせてもらいましたのできっとバッチリのレールが出来てるかと思います。

caymannaka.JPG

発売まで後少し...一番楽しみにしてるのは僕かと思います。
今僕のケイマンに使ってるのはその試作段階のもので製品版の最終1歩手前のものに少し僕なりのアレンジ(加工)を施して装着してあります。製品版の最終を確認してないのでまだはっきりとは分かりませんが、SP-GNを装着するんでしたら、少しだけですが「こうしたほうがよりイイ」というのがありますので装着の相談、シート選びの相談などぜひいただければと思います。製品がリリースされましたら時間ある時に再度全シートを装着して詳細なマッチング確認を行います。

今装着してるSP-GNについてはまったく不満はありません。このシートで横浜〜大阪間を1回休憩しただけで十分行けるほどの快適さです。でもまったく不満は無いんですが違うシートも使ってみたいのでもう1セット持ってるSP-JC ASM LIMITEDもまた今度装着してしばらく乗ってみようかと思います。

996型と997型の911もケイマン、ボクスターと同じフレームでいけますのでシート装着をお考えの911、ケイマン、ボクスターオーナーの方はまずは僕の車でポジションとシートを確認してもらうのがいいかと思います。僕が出勤の日でしたら店舗正面向いて右手側にいつも停めてあるのでそちらを目印にご来店ください。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?mode=res_view&no=9
ASM 野田 | 2007/07/26(Thu) 19:37:04 |

横浜にあるレカロシート販売店のRECAROに関する日々の出来事。

Recent Entry

Categories

Book Mark

Search

Entry Archive

Login